SSブログ

0センチから投写可能 ソニーのプロジェクター「LSPX-P1」をみてきました! [その他ソニー製品]

壁際にポン置きするだけで22インチから80インチまでの映像を映し出せる、ソニーのプロジェクター「LSPX-P1」を見てきました!レビューをお届けしたいと思います。

※商品の撮影はソニーストア大阪さん許可のもと行っております。

今回、取材協力をしていただいたソニーストア大阪さんでは、「LSPX-P1」を入り口とその反対側に設置。来店されるお客様をはじめ、通行する人の注目を集めていましたよ。

 

LSPX-P1 レビュー 実機見てきました!

それではまず初めに「LSPX-P1」って何?ってところから説明させていただきます。3行でまとめてみましたが「知ってるよ。」って方は、すっ飛ばして頂いても構いません。

「LSPX-P1」は、独自開発に小型化されたレンズや光学ユニットにより壁際に置くだけで最大80インチ、バッテリー搭載で好きな場所で投写できるポータブルタイプのプロジェクターです。

操作するためにはスマートフォンが必要になりますが、専用アプリには操作するだけのためでなくコンテンツも収録。また、スマホ内にある写真や動画再生をはじめ、スクリーンミラーリングも可能です。

また、同梱のワイヤレスHDMIユニットのHDMI経由でBDレコーダーなどともつながり、好きな場所でレコーダー内のコンテンツやテレビ放送などのライブ映像も楽しめます。

以上、駆け足でしたが、ざっくりと解説させていただきました。

これ以上の詳しくは以前発表直後に記事化したので、そちらのリンク先でもご確認ください。

投写場所は壁・机・床!?コンパクトなプロジェクター「LSPX-P1」発表!

 

「LSPX-P1」やっぱりコンパクト!チェックしてみました!

と、いうことで、今回の本題はここからがスタート。実機を見ながらお話を進めていきましょう!

省スペースなテーブルに設置された「LSPX-P1」。プロジェクターとワイヤレスHDMIユニット、そして操作用としてスマートフォン(別売り:Xperia J1 Compact)がセットになって置かれていました。

まずはプロジェクターを手にとってみます。

思っていたとおりのコンパクトサイズ!

片手で持ち運べるサイズと言うのは、まさにそのとおり!感覚的にはテレビ番組を録画したものやデータ保存に使う『BD-Rなどの10枚パック』を手にしているような感じです。

バッテリーで使用できるのは2時間程度らしいのですが、たしかにこのサイズ感ならどこでにも持って行けそうですね。おっくうになりがちな「わざわざ感」がありません。カドの部分も丸くて人に対してもやさしそうです。

色もオフホワイト。どんなお部屋にでも溶け込みやすそうです。

続いてはワイヤレスHDMIユニットをチェックします。

ワイヤレスHDMIユニットには、すでにBDレコーダーとつながったHDMIケーブルが装着済みでした。

ケーブルの限界があったので、手にすることはできませんでしたが、手のひらの大きさと比較しても上の写真の感じです。とってもコンパクトで、デザインもプロジェクターに寄せた統一感がありました。

コンパクトなだけに、ケーブルなどのセッティング後は思わずどこかに片付けたくなりますが、Wi-Fiを使って電波を飛ばすものだけに見通しの良い場所に設置することは絶対でしょう。

続いて操作するために必要なスマートフォンを手に取ります。もちろん、このスマートフォン「Xperia J1 Compact」は別売りです。そんなスマートフォンの中には専用アプリがすでにインストールされている状態でした。

専用アプリは実にシンプル。スマートフォン操作が出来る人なら、アイコンを見ただけでも視覚的な操作が出来そうです。それではまず、HDMI経由でレコダーの映像を投写してみることにしました。

 

明るさ100ルーメン 薄暗い条件なら、それなりに楽しめそう!

明るさが100ルーメンと聞いていましたので、正直なところそれほど期待はしていませんでした。しかし「LSPX-P1」想像していたよりも結構見えました。

これなら真っ暗にしなくても、薄暗いところでも使えるかも!

プロジェクターはどんな機種でも、部屋を暗くして投写するのがベストです。

「LSPX-P1」は明るさの値を示す数値にして「100ルーメン」しかなく、正直言って数値上では「真っ暗な環境下」で使うのがベスト。しかし、やや減光されたシチュエーションとは言え、一般的な家庭より明るいショールームという場所でこれだけ見えるならソコソコ評価出来るのでは?と、思いました。

もちろん納得の行く買い物をするには購入前のチェックは必須。足を運ぶべきでしょう。

続いてチェックしたのは、壁面にくっつけた状態でも投影出来る機能について。実機を壁面にピタリよせて、ちゃんと投写されるのは本当にスゴイなぁと思いました。

ズーム機能を搭載してませんので、インチ数は壁面から引けば引くほど大きくなるという仕組み。

上の写真のように壁面ピッタリで22インチサイズ。壁面から28センチ離せば最大サイズの80インチが投影出来るというのですから、まさに省スペースで大画面を楽しめる、そんな仕様だと思います。

それにしても壁面ピタリで、まっすぐに投影出来るとは、補正技術がとてつもなくスゴイですね。

周辺のにじみとかも気になりませんし、レンズ部分が本体から出っ張っている訳でもありません。実はこの調整が一番お金掛かってるのかも・・・なんてことを思ってしまいました。

そして床にも投影出来るのも、このプロジェクターの面白いところ。

木目でも映像が確認できました。本当は白い布か紙がベストです。

この使い方は、家庭でと言うよりは、お店などでも使えそうですね。例えば食事出来るところでは、メニューを投写してみるとか。カフェではオシャレな映像を流しておくとか。アイデア次第で結構面白そうなことできそうです。

ちなみにプロジェクターから出る音量や、明るさなどの調整もスマートフォンで操作します。

設定の多くはデフォルトで「自動」が選ばれています。導入後、ちょっと暗いかも。ピントがあまいかも。なんて、思う場合は、アプリで設定を確認してみるのも良いかも知れませんね。

 

「LSPX-P1」 日常使いが出来るプロジェクター

続いては専用アプリに入っている「ポスターのテーマ」を投影してみたいと思います。

まず始めに試してみたのは、「Window(窓)」でした。

実はこのテーマ。窓枠から今の天気をリアルタイムに表示してくれるというものです。上の写真は非常にわかりづらくて申し訳ないのですが、現在の大阪は「やや霧がかってるけど晴れている」ということらしいです。

最初見ただけでは、意味がわからなくて思わず近くのアテンダントさんに聞いてしまいました。

個人的には、朝の番組みたく晴れなら太陽、ついでに気温表示もどこかに欲しかったなぁ。とか、思ったりしますが・・・ベタですかね?!やっぱり実用的に物事を考えてしまいます。

続いては他のテーマを選択してみました。

はい、時計です!これはそのまんまですね。

他にも時計のデザインはあったのですが、「シックな針時計」を選んでみましたよ。

このようにポスターのテーマとは、壁にポスターを貼っているかのようなイメージで映像が表示されます。プロジェクターの使い方って一般的には、動画や写真を見る時だけで使うイメージがありますが、「Life Space UX」のコンセプトどおり、これなら日常使いもできそうですね。

 

「LSPX-P1」 スタンドでさらに便利に!

「LSPX-P1」には別売りで充電機能のついたスタンドもアクセサリーとして用意されています。

壁面にテーブルや置く場所がないなら、このスタンドがオススメ。案外、寝室なんかに置いておけば、そこが簡易シアタールームみたいになるかも。そして目覚めたらスマホ操作でポスターのテーマを表示するとかすれば、なかなかオシャレかも。

フロアスタンド LSPX-PS1

給電しながら投写できる、ポータブル超短焦点プロジェクター専用のフロアスタンド。

ソニーストア価格 : 18,500円+税

My SONY ID登録で送料無料・2016/02/03 現在価格


今回は発表直後から注目のソニーの新商品「LSPX-P1」のレビューをお届けしました。

ポータブル超短焦点プロジェクター LSPX-P1

壁やテーブルを使った新しい映像体験を提案する、ポータブル超短焦点プロジェクター。

ソニーストア価格: 92,500 円+税

My SONY ID登録で送料無料・2016/01/20 現在の価格


商品の詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

また、ソニーの公式サイトでも購入前のチェックポイントして、サイトを掲載。導入をお考えの方は、まずそちらもお目通しください。

ポータブル超単焦点プロジェクター「LSPX-P1」購入前のチェックポイント|ソニー

そして気になる方はぜひ実機のご確認を。今回協力頂いた、ソニーストア大阪さんはじめ、ソニーの直営店ならガッツリ確認することが出来ますよ。

 

Life Space UX レビュー

当店では Life Space UX 製品のレビュー記事を公開しています。

グラスサウンドスピーカー「LSPX-S1」

約30センチほどの長さで円筒形のスピーカーは・・・オシャレでいい音奏でてました。

オシャレすぎる!グラスサウンドスピーカー「LSPX-S1」試聴してきました!

ゆらめく中のLEDライトが、まるで「キャンドル」のような温かみを演出。すごくオシャレなデザインに注目です。


 

 

LED電球型ワイヤレススピーカー「LPSX-100E26J」

照明機器で音楽を・・・こちらも参考になさってください。

”聴くが最終目的ではない” LED電球スピーカー「LSPX-100E26J」レビュー

LED電球型ワイヤレススピーカー「LPSX-100E26J」のレビューをお届けします。


 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


bloglogo_201407.jpg

 


nice!(17)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 17

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。