SSブログ

ソニー αレンズレビュー 70-300mm F4.5-5.6 G SSM を比較する! [Aマウントレンズ]

今日は久々にデジタル一眼レフカメラ α の”レンズ”についてレビューをしたいと思います。

デジタル一眼レフカメラ のレンズには種類がたくさんありますよね。 でも、中にはぱっと見、同じような仕様でありながら、価格だけが違うようなものも存在しています。

002.jpg 001.jpg

ソニー デジタル一眼 α のレンズ レビューはこちら!!

たとえば・・・この2本。
 写真左側 : 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G 販売価格 99,225円
 写真右側 : 75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300 販売価格 37,800円

そんなわけで、今回は同じような焦点距離を持ちながら価格差があるこちらのレンズについて、どれだけ画質差があるのか調べてみました。 気になる人は必見なのではないでしょうか?

それでは、レンズレビューをどうぞ!

2本のズームレンズ比較 描写力をチェック!


まずは、今回使用するカメラ本体のご紹介。 
カメラはα700を使い、設定は絞り優先モードの開放側を使用。
ISOやホワイトバランス、露出などは同じになるように設定しています。

000.jpg

まずは、2本のレンズの描写力チェックをしたいと思います。
2枚の写真をご用意しました、まずはそちらをご覧ください。

比較1-A
sal70300g_001a.jpg
70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G 広角端での撮影

比較1-B
sal75300_001a.jpg
75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300 広角端での撮影

広角端での撮影ということで、まずは違いから説明したいと思います。 

見てのとおり、上の写真の方が画角が広くなっています。 と、いうのもレンズの広角側が5mmほど違いますので、その違いが画面に現れています。

違いはその点だけで、カメラのp設定は絞り優先モードで開放側を使い撮影しており、撮影後の情報を見ても、どちらの写真も同じ条件で撮影していることを確認しました。

つまり画角が違うだけで、まったく同じ条件なのがこの2枚の写真と言うわけです。

では見比べてみてどうでしょう? 横500ピクセルしか表現出来ないので、どうでしょう?もなにもないかも知れませんが、それほど大きな差は感じませんね。

あえて言うならば、比較1-Aのほうが引き締まった感じに見えるのではないでしょうか?
それでは、次に拡大して確認をしてみることにしましょう。

比較1-A(左) 比較1-B(右) を、それぞれ拡大したもの。
sal70300g_001c.jpg sal75300_001c.jpg
左: 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G
右: 75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300

どうでしょう? ここまで近づくと、描写力の違いがハッキリするのではないでしょうか? 実は500ピクセルの画像でも、よくよく見ると描写力の違いはハッキリ見て取ることが出来ます。

左の70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300Gで撮影した写真は、長い年月の間に刻み込まれたコンクリートの傷まで繊細に描写されています。

それでは次に望遠側を使った、先ほどと同じ条件(絞り優先モード・最大開放値)で撮影したものを見比べてみましょう。

比較2-A
sal70300g_005.jpg
70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G 望遠端での撮影

比較2-B
sal75300_005.jpg
75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300 望遠端での撮影

広角端での撮影同様、比較2-Aの70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300Gの方が、全体的に引き締まってシャープな印象を受けます。 

わかりやすいところでは「9m」と書かれたあたりの文字盤がハッキリ見えますね。

比較2-A(左) 比較2-B(右) を、それぞれ拡大したもの。
sal70300g_008.jpg sal75300_008.jpg
左: 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G
右: 75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300

一部分を拡大してみました。 
比較2-Aがハッキリした感じに見えたのは、比較2-Bに見られるような、偽色(ギショク:色の境界線でのにじみのような実際には存在しない色)が抑えられているからなのです。

配管のところのベルトのような部品は本来”黒色”なはずですが、比較2-Bでは”紫色”に、にじんで見えています。 

これは配管の”白色”と”黒色”との色の差が極端、それに光の当たり具合で起きてしまう現象で、この現象が、比較2-Bで写真全体的に見られるので、2枚の写真の差がハッキリした感じの差になっています。

同じカメラ、同じ設定でこのようになりますので、これはレンズの性能差がハッキリ出ていることを示しています。

比較3-A
sal70300g_009.jpg
70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G で撮影

比較3-B
sal75300_009.jpg
75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300 で撮影

今度は鉄道写真で描写力をチェックしてみたいと思います。

ただ、撮影日は条件が悪く、風が強く雲で太陽が出たり消えたりを繰り返す、テストするには厳しい状況でした。 そんな状況なので同じような写真は撮れなかったのですが、比較的に似たものでチェックしたいと思います。

比較3-A(左) 比較3-B(右) を、それぞれ拡大したもの。
sal70300g_010.jpg sal75300_010.jpg
左: 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G
右: 75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300

比較3-A(左) 比較3-B(右) を、それぞれ拡大したもの。
sal70300g_011.jpg sal75300_011.jpg
左: 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G
右: 75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300

ここでも目立つのが偽色による、色の境界線での滲み。 A4サイズ以上のプリントとなると、この滲みってかなり気になるものです。

そして、天候の差があったとは言え、拡大する前でも線路脇のバラスト(石)の解像度そのものが違う感じです。 よくよく眺めていると、似ているようで全然違う写真にも見えてしまいます。


比較4-A
sal70300g_002.jpg
70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G で撮影

比較4-B
sal75300_002.jpg
75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300 で撮影

今度は背景のボケ具合をチェックしてみます。 
カメラの設定が同じとは思えないくらい、出来上がりの明るさが異なる2枚ですが・・・

比較4-A(左) 比較4-B(右) を、それぞれ拡大したもの。
sal70300g_002b.jpg sal75300_002b.jpg
左: 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G
右: 75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300

ボケ具合の差はそれほど変わらないように見えるのですが、75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300はここでも偽色に悩まされます。 デジタル一眼レフ独特のボケ味であるところの輪郭までに偽色がのってしまっていました。

偽色を抑えることで全体的にシャープになり、ボケも綺麗になることが改めてこれらの写真でわかった訳ですが、やはり「レンズによる性能差」が写真の出来上がりに大きく影響を与えることがわかりました。


比較したレンズの販売価格をチェック!


では、次に比較したレンズの販売価格をチェックしたいと思います。
販売価格は、ソニーの直販サイト・ソニースタイルでのもの。

ズームレンズ(70-300mm F4.5-5.6 G SSM)・SAL70300G
SAL70300G Gレンズならではの高画質を堪能できる望遠ズームレンズ。レンズ内蔵のSSM(超音波モーター)とリアフォーカシング方式の採用により、迅速で静粛性の高いAFを実現
販売価格:99,225円(税込)
※送料無料


ズームレンズ(75-300mm F4.5-5.6)・SAL75300
SAL75300 ズーム比4倍の望遠ズームレンズ。運動会など遠くの被写体を大きくとらえたいシーンはもちろん、中望遠によるポートレートなど、幅広い望遠領域をこなせるレンズ
販売価格:37,800円(税込)
※送料無料

と、ご覧のように2本のレンズにはこのような価格差があります。 差額は61,425円(税込み:2009年9月現在)と、2.6倍以上の開き。 そう、高性能レンズはどうしても高価なのです。

しかし、価格以上に性能差があるのも事実。

今回の作例の通りでもあるし、他にはAFが動くときの静寂製であったり、手に持ったときの見た目・質感であったり・・・特に、70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300Gに関しては、設計そのものが新しく価格を補うだけの魅力があったりします。

今回は・・・

002.jpg 001.jpg

 写真(左)・70-300mm F4.5-5.6 G SSM ・SAL70300G
 写真(右)・75-300mm F4.5-5.6 ・SAL75300

こちら2本のレンズの比較レビューをお届けしました。 みなさまのご参考になれば幸いです。


最新のα・αレンズのレビューは当店におまかせ!


imgTop_alpha.jpg
店員が自ら撮影レビューしています!α&レンズレビューの充実ぶりは国内最強?

α900徹底レビュー
大注目のα900を徹底レビュー!

α900で撮る カールツァイス Planar T* 85mm F1.4 ZA (SAL85F14Z)の実写レビュー
α900で撮る カールツァイス Planar T* 85mm F1.4 ZA (SAL85F14Z)の実写レビュー

α900で撮る 16mmF2.8 Fisheye (SAL16F28) 実写レビュー 
α900で撮る 16mmF2.8 Fisheye (SAL16F28) 実写レビュー 

α900で撮るVario-Sonnar T* 24-70mm / F2.8 SSM (SAL2470Z) 実写レビュー
α900で撮るVario-Sonnar T* 24-70mm / F2.8 SSM (SAL2470Z) 実写レビュー

α900で撮る 50mm F2.8 Macro SAL50M28 実写レビュー 
α900で撮る 50mm F2.8 Macro SAL50M28 実写レビュー 

などなど・・・レビューてんこ盛り!! 是非ご覧下さい!!!

αレンズキャンペーン実施中!
いつもより、ソニーポイントがいっぱいついて断然お得!! この機会を見逃すなっ!


この blog は・・・ ” ソニーショップ ” 里内 の 店員 blog です。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
このblogは・・・
大阪市都島区にある「ソニーショップ」店員のblogです。
主にソニー製品の実機を使ったレビューを中心にほぼ、
毎日更新中!過去にレビューしたソニー製品は、当店
のホームページから探した方が探しやすくなっています。
右の画像をクリックすると、当店のホームページにジャ
ンプします。是非、ご活用ください!!!

お店は大阪の都島にある「ソニーショップ里内」という、ソニー製品をメインに扱っている町の電気屋さんです。 ソニースタイルの正規代理店(e-sony shop)であり、オンライン限定モデルも取り扱っております♪   詳しくはこちら!

ソニーショップ里内



blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件




3684549.gif

 
nice!(16)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 16

コメント 14

コメントの受付は締め切りました
響希

二つのレンズのレビュー、興味深く読ませてもらいました。
ぱっと見の印象でも、なんとなく70300Gの方がシャープな印象を受けました。拡大すると、それが顕著になりますね。また、境界線の描写。これもまたはっきりと出てますね。色のでかた、滲み等々・・・L判・サービス版程度でPrintするのであれば、75300でも・・・とは思うものの、これだけの画質がこのプライスで得られる・・・というのは魅力ですね。
yasさんに物欲スイッチをまたまた押された・・・・欲しい物の一つに追加。
by 響希 (2009-09-04 19:35) 

komo

すばらしい映像の比較の記事ですね。
私は響希さんと逆で値段の割りには差がないので私は安いほうにします。
by komo (2009-09-04 22:59) 

schnitzer

ブログサイズでこれだけ違うということは大きくプリントしたときにはかなり変わってくるのでしょうね。
京阪の撮影場所、良いですねえ。(レビューと関係なくてすみません)
by schnitzer (2009-09-05 02:51) 

SilverMac

価格差2倍半、性能差があって当然ですね。広角側の5ミリ差も大きいですね。
by SilverMac (2009-09-05 06:30) 

メイジ

「偽色」という現象、初めて知りました。勉強になります(^^)
by メイジ (2009-09-05 09:38) 

たいへー

う~~~~ん、
音の違いなら多少分かるんですが・・・^^;
by たいへー (2009-09-05 13:51) 

simons

水門の壁のぼろぼろの再現具合の差が、ばっちり出てますね。

それよりも比較素材を作ることの方が、大変だろうと思ったのは私だけでしょうか(・・?

by simons (2009-09-06 23:23) 

yas

響希さん こんにちわ♪
いつもありがとうございます♪
物欲スイッチを押してしまいましたか(^-^;
責任を取らねばなりませんねぇ~(何の責任?)
大伸ばししたときの差は顕著なものがありますね。
トリミングしたときの差も当然ですし・・・
価格は性能差を考えると納得。と言ったところでしょうか?
by yas (2009-09-07 18:45) 

yas

komoさん こんにちわ♪
ありがとうございます。
これはデジタル一眼とかを持って、もっと高画質に撮りたい!
って、発想が生まれてから感じる内容かも知れませんね。
ちなみにプライベートで持つレンズは、
高価なものから、安価なモノまで揃えています。
値段相応の写真が撮れるだけあって、高価なものばかり使ってしまいます。
写真を本格的に始めるとわかる・・・かも知れませんね。
by yas (2009-09-07 18:45) 

yas

schnitzerさん こんいちわ♪
はい、その通りで随分と違いますよ~
京阪のこの駅は私の中で一番のお気に入りです。
ただ問題は隣駅が近いんですよね。(3、400mほど)
だから、ホームが写っちゃいます。(^-^;
by yas (2009-09-07 18:45) 

yas

SilverMacさん こんにちわ♪
そうなんですよね。
比較レビューというのは知りたい人には、
かけがえのない情報だと思います。
悩んでいる人に、是非読んで貰いたいものです。
by yas (2009-09-07 18:45) 

yas

メイジさん こんにちわ♪
偽色ですが、いろんな言い方が他にもあるみたいです。
今回は統一する意味でこの言葉を使いました。
カメラの世界もそうですが、世の中にはいろんな言葉がありますよね!
by yas (2009-09-07 18:45) 

yas

たいへーさん こんにちわ♪
おたがいのマイスターが違いますからね~
音のことはよろしくお願いします!!
・・・って、あれ?違いますよね(^-^;
by yas (2009-09-07 18:46) 

yas

simonsさん こんにちわ♪
そうでしょう~違いますよね。
だからカメラ好きはレンズを買っちゃうのですよ~(^-^;
比較素材の制作には結構手間をかけました。
察して頂き、ありがたいです(^-^)
by yas (2009-09-07 18:46) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。