SSブログ

ソニー デジタルカメラ CyberShot DSC-HX1 実写レビュー その1 [デジカメ(Cyber-shot)]

ソニー デジタルカメラ CyberShot DSC-HX1 の実写レビューをお届けしたいと思います。
今回のレビューも例によって「てんこ盛り」な内容になっています。なので、2回に分けてお伝えしていきます。

ソニー デジタルカメラ CyberShot DSC-HX1
ソニー デジタルカメラ CyberShot DSC-HX1
DSC-HX1 商品の詳細・販売価格はこちらでご確認ください。

DSC-HX1はソニーのコンパクトデジタルカメラのフラッグシップ的存在のカメラとして発表されました。 パノラマ作成がカメラ内で出来る”ひとふり「パノラマ撮影」”や、秒10コマのメカニカルシャッターなど注目するところはたくさんありますが、個人的には「Gレンズ」搭載に注目しています。

それでは、早速レビューをどうぞ!

【DSC-HX1 主な仕様】

DSC-HX1.jpg
DSC-HX1 主な仕様
 ・有効910万画素
 ・光学20倍ズーム(35ミリ換算28-560mm)テレコン対応
 ・3.0型マルチアングル液晶
 ・光学式手ブレ補正
 ・マクロ1cm
 ・記録メディア メモリースティックDuo
 ・CMOSセンサー「Exmor」搭載
 ・ソニーオリジナルGレンズ
 ・最大秒10コマ撮影可能メカニカルシャッター搭載
 ・カメラ一振りで最大224度のパノラマ写真撮影
 ・フルマニュアル撮影可能
DSC-HX1 商品の詳細・販売価格はこちらでご確認ください。

【DSC-HX1 レビュー】

それではまず、DSC-HX1の外観から見ていくことにしましょう。

001.jpg 002.jpg

DSC-HX1は今までのCyberShot Hシリーズの後継モデルで、ソニーGレンズ初搭載ということでHX1と名付けられたと推測されますが、パッと見た感じは前モデルのDSC-H50のデザインを引き継いでると言えそうです。

010.jpg 014.jpg

20倍ズームを意識してか、グリップの部分に余裕を持たせたデザインになっていますが、全体的にコンパクトにまとまっている感じです。

004.jpg 007.jpg

カタログなどでみると大きめのボディを彷彿とさせますが、手にするとこんな感じで、手のひらサイズならぬ手の上サイズ。 これで20倍ズームなのですから、十分コンパクトの領域なのではないでしょうか?

あと、持った感じも軽くこれならどこでも持っていけそうです。
傷に強いU/Vタフコート処理も施されています。

質感は販売価格に反映しているように、プラスチッキーな感じは否めません。 質感を求めた「プレミアムモデル」を+1.5万円で発売すれば、大ヒットの予感もしますが・・・

カメラ本体を上から見下ろしたときにくる、持ち手部分(グリップ)周りにボタンが集中して配置されています。 次はそのあたりを見ていきましょう

011.jpg 009.jpg

シャッターボタンの周りにズームレバーが配置されました。 これはHシリーズを通しても初めての試みです。 今までは右手の親指でズーミングする機会が多かったので、最初は若干とまどいましたが、これは慣れると思います。

その下にはフォーカスエリアの設定を変更するボタン、そして連射やブラケット撮影の設定変更をする為のボタンが用意されています。

モード切り替えダイヤルは360℃の回転式。 アイコンで視覚的にわかるように配慮されています。

012.jpg 013.jpg

モードダイヤルの下にはジョグダイヤルが容易されています。 

たとえば絞り優先モードであれば・・・
プッシュでISO→ 左右で変更→プッシュ決定→プッシュで移動・・・変更・・・

と、いった感じで使います。
これもズームレバー位置同様に慣れが必要ですが、使い出すとそのうち慣れると思います。

その下にはMENUボタンなど、アイコンでおなじみにボタンなどが配置されています。

029.jpg

モードダイヤルの左には電源ボタン、パイロットランプの点灯で、電源ON or OFFの状態がわかります。 そしてそに下には再生ボタンと、カスタムボタンが用意されています。 カスタムボタンの詳細についてはまた後ほど・・・

006.jpg 008.jpg

DC-HX1は液晶式ビューファンダーを搭載しており、その横にあるのが視度調整用のダイヤル。 液晶式ビューファインダーの上には動画撮影用のステレオマイクが配置されています。

016.jpg 015.jpg

液晶画面のサイズは3.0型。画素数は23万ドット。必要にして十分だと思います。 ただ、撮影中や直後のプレビュー画面(撮影後すぐの一瞬だけで見えてすぐ消えるアレ)では23万ドットの解像度は使ってないような気がします。 

どうやら、撮影中は画面確認用(まびき画質?)、再生のときは再生用画質(23万ドット)みたいですが、どこにも記されていませんので定かではありません。 もしかしかすると、違う方(連射用記録など)にメモリーを振っているのかも・・・

018.jpg

バッテリーはNP-FH50を採用しました。 主にビデオカメラで使われるバッテリーなので、従来のものに比べて大容量となっています。 そして専用の充電器(コンセント直挿し)が付属しています。

ちなみに、丸々1日このカメラで遊んだのですが(アバウトなデータですが)、バッテリーの持ちは良い方だと思いました。 減った量は80%くらいでした。 バッテリーの減りなどは季節にも寄りますので、2日程度の旅行に行かれる場合は予備のバッテリーの購入をオススメします。

リチャージャブルバッテリーパック・NP-FH50
NP-FH50 予備にしておきたいバッテリー
販売価格:7,088円(税込)
※送料:無料

参考ですが、カタログ値によると”約360枚”の撮影が可能となっています。

DSC-HX1の記録メディアは、メモリースティックDuoとなっています。

内蔵メモリーもあるのですが11MB程度とお話にならない程度のものが内蔵されていますので、メモリースティックDuoは必要になります。 そこで、私がオススメしたいのはこちら!

"メモリースティック PRO-HG デュオ" HX シリーズ
MS-HX 高速対応・USBアダプター付き!
販売価格:4,980円から(税込)
※送料:5,000円以上なら無料

こちらのメモリースティックDuoはハイスピード仕様になっていますので、書き込み速度が速く、最大秒10コマの連射能力を持つ、DSC-HX1にはもってこいのメモリースティックDuoとなっています。 USBリーダーライターも付属していますので、パソコンにメモリースティックスロットがない人でもすぐに使えますよ。

【DSC-HX1 実写レビュー】

それでは、DSC-HX1を持って外にでましょう。

017.jpg 005.jpg

ソニーGレンズがどんな描写をしてくれるのか楽しみですね。

いつもの公園が桜の見ごろを迎えています。 撮影する場所はいたるところにあるのですが、まずは挨拶代わりに桜の花を中心に撮ってみました。

dschx1001.jpg
CyberShot DSC-HX1 プログラムオート WB:太陽光
等倍サイズで確認したい場合はこちらをクリック!

青い空をバックに、少しズームを使っての1枚。
「チャッ、チャッ」とメカニカルシャッター独特の音がレリーズするたびに聞こえます。
この音がなかなかどうして心地よいですね。

フォーカスロック(半押し)から、レリーズまでもちょうど良い感じです。 

ズームレバー操作は使い始め慣れが必要かな・・・と、思っていましたが使い始めると、この位置が良いということに気付きます。

カメラ操作は五感で・・・っていうところもあると思うのですが、その点でこれはこの位置にして「改”良”」と言えるでしょう。 

dschx1003.jpg
CyberShot DSC-HX1 プログラムオート 露出-0.3EV
等倍サイズで確認したい場合はこちらをクリック!

夕日が傾きかけた頃の時間帯の桜を橋の上から撮ってみました。

液晶モニターで確認すると、被写体が細かいせいもあり23万ドットの液晶画面では、ピントが合っているのかイマイチわかりません・・・そのあたりはDSC-HX1を信じきって撮影するのみ・・・

撮影後PCのモニターで見たのですが、凄く良い感じで撮れていて満足です。 
きっと、GレンズとCMOSセンサー Exmorが良い仕事をしてくれているのでしょう。 

こういう描写をしてくれると、メインカメラとしても充分使えそうです。

dschx1007.jpg
CyberShot DSC-HX1 プログラムオート
等倍サイズで確認したい場合はこちらをクリック!

今度は意地悪に逆光で撮ってみました。 さすがに太陽が写るべき場所は白く飛んでいますが、これだけコントラスト差が激しくても、影の部分が黒つぶれしていません。

うーん、時代とともに進化するとは言え、見たままに近い写真が撮れるとは・・・凄いことです!

【DSC-HX1 マルチアングルモニターをレビュー】

DSC-HX1には上下に稼働するマルチアングル液晶が搭載されています。

028.jpg

前モデルのDSC-H50にも搭載されていて好評でした。
構造的には前モデル同様なのですが、詳しく見ていきましょう。

027.jpg 026.jpg

上の2枚の写真は、ローアングル撮影の時に使うであろう液晶画面位置です。 完全にしゃがんだ時でも水平までの角度が無段階で調整が可能です。

024.jpg 025.jpg

こちらは、先ほどのローアングル撮影の逆、ハイポジションからの撮影位置です。 

パレードなどの人の頭越しに撮ってみたり、意図時に高い位置から撮ったような感じに撮りたいときに使えます。

そのマルチアングルモニターを使った作例はこちらです。

dschx1002.jpg
CyberShot DSC-HX1 プログラムオート WB:太陽光
等倍サイズで確認したい場合はこちらをクリック!

いやはや・・・DSC-HX1は、ほれぼれするような画質ですね。 
コンパクトデジタルカメラで撮ったとは思えない描写力です・・・は、置いておいて。

このように桜のトンネルを強調した写真が、カンタンに撮れちゃいますよ。

【DSC-HX1 光学20倍ズームのレビュー】

先ほども書きましたが、DSC-HX1は光学20倍ものズームレンズを搭載しています。

022.jpg 023.jpg

沈胴式ズームレンズで撮影域は広角端28mm~望遠端560mm(35mm換算)。 日常生活の1コマから超望遠でしか撮れないものまで幅広くカバーします。

実際に20倍ズームとはどんなものか・・・わかりやすい例を撮影してみました。

28mm.jpg
CyberShot DSC-HX1 広角端 28ミリ相当

560mm.jpg
CyberShot DSC-HX1 望遠端 560ミリ相当

春霞みなのか?黄砂なのか?・・・わかりませんが、霞みのかかった大阪城をバッチリ写しています。 しかも、大阪城の横を飛んでいる鳥までも写っていますね。

20倍ズームで560mmもの撮影を可能にするDSC-HX1ですが、さらに望遠撮影を可能にする、テレコンバージョンレンズが別売りで販売しています。

DSC-HX1で約952mmの超望遠撮影が可能・VCL-DH1757
VCL-DH1757 テレコンバージョンレンズ・VCL-DH1757
販売価格:24,150円(税込)
※送料無料


このテレコンバージョンレンズを装着することにより、DSC-HX1の撮影距離はなんと!952mmまで可能になります。 鳥を撮りたい方や、スポーツを大迫力で撮りたい方にオススメできそうです!

個人的にですが・・・新幹線とか撮りにくい被写体を撮ってみたいなぁ~と思ったのでした。 本格的なレンズより相当小ぶりなこのレンズなら、金網越しで良い写真がバンバン撮れそうな気がします。

・・・

今回はここまで!

ソニー デジタルカメラ CyberShot DSC-HX1 実写レビュー その1 今回はここまでとさせていただきます。 もう、すでに内容が濃いのですが、次回その2も濃厚にお届けしたいと思います。

その2では「カメラ一振りでパノラマ撮影機能」や「秒/10コマ」などのことを書いて行きたいと思います! 次回をお待ちください!

ソニー デジタルカメラ CyberShot DSC-HX1 実写レビュー その2 はこちら!

今回レビューした商品はこちら!
ソニー デジタルカメラ CyberShot DSC-HX1
DSC-HX1 光学20倍ズーム・秒/10コマ連続撮影・フルマニュアル撮影可能なハイグレードモデル
販売価格:54,800円(税込)
※送料無料・3年保証付き




ソニー商品を買うなら・・・こちらのクーポンがオススメ!
ソニー商品を買うなら・・・こちらのクーポンがオススメ!
10%アップでお買い得に!詳しくはこちら!!

12000円コースなら・・・13200円分のソニースタイルお買い物券として。
24000円コースなら・・・26400円分のソニースタイルお買い物券として。
44000円コースなら・・・48400円分のソニースタイルお買い物券として。
64000円コースなら・・・70400円分のソニースタイルお買い物券として。
※一部利用出来ない商品があります。詳しくは上のリンク先で・・・

クーポンご購入期間 : 2009年4月24日(金) 15:00 ~ 5月15日(金) 15:00 まで
クーポン有効期限 : 2009年4月26日(日) 15:00 ~ 8月31日(月) 23:59:59 まで

☆ おすすめ! 店員のサイバーショット・レビュー

ソニー サイバーショット DSC-T90 レビュー
ソニー サイバーショット DSC-T90 レビュー
薄い・軽い・カンタン・キレイな サイバーショット DSC-T90 の実力は?

ソニー サイバーショット DSC-W270 レビュー
ソニー サイバーショット DSC-W270 レビュー
広角28mm 光学5倍ズーム サイバーショット DSC-W270 をレビュー!

ソニー サイバーショット DSC-W300 レビュー
サイバーショット DSC-W300 レビュー
その質感に惚れた!サイバーショット DSC-W300 自腹レビュー


3684549.gif
nice!(15)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 15

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
響希

待ってました、このレビュー!。気になっていたCMOSに変わった画質も、良さそうですね。使い勝手も良さそうですし。ソニスタでこれを狙っていすんすよ。
H50もいいんですが、HX1がどうしても気になりまして。
レビューの続きが楽しみです。(^_^)/~
by 響希 (2009-04-16 21:04) 

simons

やっぱきれいだな~

それだけに、大阪城の前のシティホテルはいらん(-_ー)

by simons (2009-04-16 23:27) 

ブラザーボブかきもと

ども|д゚)Carl Zeissじゃなかったんでちょっと悩んでます(笑)
by ブラザーボブかきもと (2009-04-17 00:40) 

コジコジ

撮像素子が小さいですね。せっかくGレンズを積んだんだから、もうちょっと大きくすれば良いのにと思ってしまいます。

でも、機能は満載なので、コンデジのステップアップには良いですね。
by コジコジ (2009-04-17 02:38) 

たいへー

おねいさんを隠し撮りしてはいけませんよ。(大笑
by たいへー (2009-04-17 07:30) 

yas

響希さん こんにちわ♪
そうなんですね!これを狙っていましたか!
凄く良いカメラだと思いますよ。
H50も良いカメラなのですが、解像度や操作性で上な感じです。
そして何よりもテツには最適な・・・
あぁ、欲しい。。。けど、ウォークマンやらなにやら買っちゃって・・・
by yas (2009-04-17 09:17) 

yas

simonosさん こんにちわ♪
このサイズになるとキレイですよね。
レンズが大きい=情報量が多いと考えてもよさそうです。
ホテルたしかに・・・って、ソコ突っ込むとこですか!(^_^;
by yas (2009-04-17 09:18) 

yas

ブラザーボブかきもとさん こんにちわ♪
自社内でセンサーからレンズを開発できるのでベストのカメラが
完成するとかの話だそうですよ。
新設計にあたり量産型ツァイスレンズを使うよりも・・・
とか、どこかで聞いたような・・・
by yas (2009-04-17 09:24) 

yas

コジコジさん こんにちわ♪
撮像素子が小さい。たしかに・・・
私もそう思ったのですが、現段階でExmorの限界なのかも知れません。
これ以上大きくなると、レンズとかの筐体サイズのバランスが崩れるから・・・とか、いろいろ想像しちゃいます。
ホワイトバランスも優秀ですし、写りには満足しているので、仕様以上のパフォーマンスを感じ取れましたよ(^-^)
by yas (2009-04-17 09:28) 

yas

たいへーさん こんにちわ♪
あ!・・・それNGワードです(^_^;
by yas (2009-04-17 09:28) 

yas

is453982-tyhoonさん
ローズパイが好きならおうさん
nice!ありがとうございます!
by yas (2009-04-17 09:29) 

にゃんこ


こんにちワ!

いゃ~・・・なまら!おいしそうですわぁ~。
このカメラ・・・^^
パワーアップしたH1と言った感じで、いいですな~。
ただ個人的には、やはり電池(バッテリー)&レンズですかね。
単3電池使用可能のH1では、電池切れでお店で単3購入した
記憶が何度かあるので、こう言うバッテリーはまだ抵抗が・・・^^;
ちゃんと充電して出かければ問題ないんでしょうけどね。
ところでこのバッテリー、なんだか α のに似ているニャ~。^^
レンズも今持っているのがムダになるのが、もったいなくて
やはり当分、H1人生が続きそうです。(笑)



by にゃんこ (2009-04-17 16:36) 

yas

にゃんこさん こんにちわ♪
美味しいですよ~ このカメラ。
実際にも・・・ウマーって感じです(^-^)
そう言えばH1はソニーレンズでしたよね。
そう考えるとHX1の純然たる血筋なのかも・・・
バッテリーに抵抗ありですか・・・
たしかに単3タイプに慣れてしまうと・・・ですよね。
ちなみに私の持っているビデオカメラと同じタイプになっています。
これからは誘惑との戦いになるかも!(^-^;
by yas (2009-04-17 17:18) 

schnitzer

これでもコンデジなのですね。
機能はデジイチと遜色なさそうですね。
秒間10コマは凄いですね。
私のような"下手な鉄砲も数打てば当たる"戦法には力強い見方になりそうです。
by schnitzer (2009-04-17 23:42) 

yas

schnitzerさん こんにちわ♪
秒間10コマの連射はデジ一眼以上のパフォーマンスです。
撮影被写体により使い分けると良さそうです。
あぁ、このカメラとビデオカメラで、
ローカル線の旅に出たいと思うのでした。
by yas (2009-04-20 11:16) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。