SSブログ

α900 徹底レビュー その2【快適な操作性】 [デジタル一眼カメラ(α・アルファ)]

α900徹底レビューその2です。

α900徹底レビュー.jpg
ソニーデジタル一眼レフカメラ α900 DSLR-A900
▲ 現在の販売価格・納期・キャンペーン等のご案内こちらから確認出来ます ▲

前回までのα900徹底レビュー記事はこちらから読めます。

今回は、α900の操作性について徹底レビューしたいと思います。 α700を使っている人なら、知っている、あの快適な操作性がα900にも採用されています。【α900 徹底レビュー:快適な操作性】

α900のほとんどの操作は”右手”で出来るように設計されています。

右手だけで主な操作が出来る.jpg

右側のグリップの上部分に撮影の主要なボタンが用意されています。
実はコレが、なかなかよく出来ているのです。

その理由は・・・

右手で主要な操作がほとんど出来る=左手はレンズをホールドしたままで良い。

と、いうことなんです。 これって、素晴らしいですよね!!

私は趣味で鉄道写真を撮るのですが、そんなとき、ISOを素早く変えたいことがよくあるのです。 晴れたり曇ったりするときがあります。 鉄道写真はシャッタースピードが命ですので・・・

でも、私の持ってるN社のD***はISOボタンが、左についているので、ホールドしたレンズから手を離さないといけないんです。 こうなると構図がかわったりして、撮影までにストレスがたまったりするんですよ。

露出は当たり前として、ホワイトバランスにISOも右手だけで変更、拡大表示も右手親指で1発押しできるなんて・・・ こういった細かい部分やるなぁ!って思ったりします。(そういう意味ではC社もやるなぁ。って感じですが・・・)

そしてα900にはα700同様、マルチセレクターが装備されています。
これがすごく快適なのですよ。

マルチセレクター.jpg

マルチセレクターとは、ゲームのジョイスティックのようなものだと思ってください。 
このマルチセレクターを使って、上下左右斜め(斜めへの対応は機能にもよります。)に操作したい方向に動かします。 任意でAFポイントを選択するときもこのマルチセレクターを使います。

一部、使用例を紹介すると・・・例えば、撮影の設定を操作する時。

マルチセレクター01.jpgマルチセレクター02.jpg

ファンクションボタンを押して、マルチセレクターで各項目を選択。
マルチセレクターの真ん中を押すと決定。 

そんな流れで設定もすいすい出来てしまうのです。
そして軍艦部にも情報が表示されるようになりました。これは、ソニーαとしては初です。

軍艦部液晶.jpg軍艦部液晶1.jpg

ソニーαは背面の液晶を見ながら設定するのがα流でした。
あくまでも背面がメインなので、表示される情報は少な目です。

しかし、必要最小限な情報は表示されるので、これはこれで私は良いと思います。 なによりも表示される数字や文字が大き目なので、パッと見で確認出来るこの表示方法はありがたいとも思えました。

軍艦部バックライト点灯.jpg

この軍艦部への液晶画面の配置によりα900は・・・
軍艦部の液晶で大まかな情報が得られ、背面の液晶で細かな情報が得られ、ファインダーでも情報が得られます。まさに”撮影者いたれりつくせり”状態です。

特に背面液晶での情報は、撮影位置が高くなればなるほど重宝します。

背面モニター5.jpg

私は中型の三脚を使って高い位置でカメラを構えるときがあります。時に脚立を使ったり・・・ 自分の身長よりも高くなるとファインダーしか見えなくて、軍艦部の情報って見えないんですよね。 そんなとき背面液晶でマルチセレクターを使いアレコレ設定ができるαシリーズっていいなぁ~と、思ってしまいます。

そして、背面液晶には3.0型92.1万ドット液晶を採用しています。

背面モニター.jpg

かなりの高精細。マクロ派、風景派・・・問わずに便利さを実感出来ます。

背面モニター2.jpg

だから、ピントチェックも容易に可能です。

背面モニター3.jpg背面モニター4.jpg

いろいろな再生方法も用意されています。

ただ・・・
撮影後の画像をチェックするとき。この液晶モニターを信じすぎると痛い目にあいます。

私の経験談を一つ・・・

好天の日、液晶モニターは暗く表示されます。
しかし、この液晶モニターは高精細に表示してくれます。 撮影後の映像が鮮やかに表示されすぎて、露出の状態を見誤ることがあります。 なので、その場合はヒストグラム入り表示で確認せねば、帰ってからガッカリすることもあるかも・・・ まぁ、カメラって経験値だと思いますので、露出オーバーを連発したα900貸し出し初日の私は経験値不足だったと言うことでしょう。

α900は本体重量が850g(バッテリー含まず) 35mmフルサイズ機としてはこれからの標準的な重さかも知れません。 見た目や質感も上々です。

握り心地の良いグリップ部分.jpg

良いと言えば、グリップの握りごこちはかなり良い感じです。 私は172センチ身長の男性ですが、ちょうど良い握り具合です。 小指部分までしっかり握れます。 ラバーも指に馴染みやすくとても良い感じです。 よく考えて設計されていると思いましたよ。

α900は縦位置グリップ(VG-C90AM)が別売されています。

α900の縦位置グリップ.jpg
α900用縦位置グリップの詳細は・・・こちら!

今回は縦位置グリップの実機がなくてレビューが出来なかったのですが・・・
α700レビューの時に詳しいレビュー記事を書きました。

α700の縦位置グリップ.jpgD2H.jpg
α700 縦位置グリップレビュー 上のような比較ネタもアリ!(クリックするとリンクします)

α900用と、ほとんど同じような内容なので、その時に記事を参考になさってください。 横位置撮影と変わらない、操作のし易さが売りの縦位置グリップで、α900の輝きはさらにますでしょう。

<α900+100mmマクロでコスモスを撮る>
α900+100mmマクロで撮るコスモス
未補正・原寸大(6048×4832)は写真をクリックすれば確認できます!
※α900は試作機での撮影の為、作例はあくまでもサンプルということでご覧ください。
ボディ:ソニー α900(DSLR-A900)
レンズ:ソニー レンズ 100mm F2.8 Macro (SAL100M28)
撮影モード:絞り優先 焦点距離:100mm
ISO:200 シャッター速度:1/500秒 F値:4
画質:J-PEG WB:太陽光
AF:AF-S 露出補正:-0.3 測光方式:マルチパターン
Dレンジ:スタンダード  クリエイティブスタイル:スタンダード
撮影地:兵庫県淡路島 天気:晴れ(薄曇り) 撮影時期:10月中旬

~コメント~
これぞα900ならではの写真!を用意しました。 
花を美しく撮るには・・・三脚を用意して、あえてAFは使わずにMFで撮影します。 α900のキモである解像度の高いファインダーを見ながら、フォーカスリングをまわしてシャッターを切ります。 そしてすぐさま背面液晶で確認。 拡大鏡ボタンを1発押しで10倍表示してくれますのでピントがあっているかの確認はすぐ出来ます。 露出はベストがわからないのでブラケット撮影で自宅のモニターでじっくり選択することに・・・ 緑1色の背景に一輪の花が咲いてくれました。 α900+1000mmマクロは相性バツグン。 このコンビなら素晴らしい作品が量産出来そうです。 ボディの購入は難しくても、このレンズは是非とも手元に置いておきたい1本です。

α900 徹底レビューは、まだまだ続きます!

α900徹底レビュー
ソニーデジタル一眼レフカメラ α900 DSLR-A900
▲ 現在の販売価格・納期・キャンペーン等のご案内こちらから確認出来ます ▲

前回までのα900徹底レビュー記事はこちらから読めます。

☆ おすすめ! わたしが作った α(アルファ)徹底レビュー ☆
imgTop_alpha.jpg
新発売 α900徹底レビュー 更新中! αボディ、αレンズも徹底レビューしています!

3684549.gif
nice!(18)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 18

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
にこちゃん

いいなー(´ω`。)
α900欲しいですー
fujiのs9000だと、レンズの交換できないので限界が。
by にこちゃん (2008-10-17 21:13) 

たいへー

カメラって、他人と思えない・・・(by 目玉のおやじ
by たいへー (2008-10-18 10:11) 

コジコジ

コスモスの作例、良いですね。
確かに、α900と100mmマクロの相性は良さそうですよね。
あぁ、α900欲しくなっちゃいました。
by コジコジ (2008-10-18 19:54) 

silverag

フルサイズ憧れますが
鳥撮りにはちょっと・・
by silverag (2008-10-18 23:50) 

simons

しかし、すごい盛りだくさんですね。
使いこなすまでたいへんそう(^ー^;A
私の基本給より遙かに高いなんて、
きっと私が使われてしまうでしょうOrz



by simons (2008-10-18 23:55) 

カズフミ

 マルチセレクターは重要な操作ポイントになりますな~。
 実機を持ってみて重たくありません…。
 yasさんの体格に対して…、あ、何でもありません!
 失礼しました~!(笑)m(_ _;m
by カズフミ (2008-10-19 00:40) 

schnitzer

でかいレンズですねえ。
カメラの中身が見えてしまいそうですね。(それはないかな)
by schnitzer (2008-10-19 02:04) 

はまちゃん

ISOはかなり頻繁に変えて使うボタンですもんね。
右手のこの位置は最も適度な場所ですね。

軍艦部の液晶もこれがあるとプロっぽいですね。
カメラは顔の下で扱うことが多いですから
この位置に情報が流れるとわざわざ顔を引いて
液晶を確認しなくてもラクですね。(^^)
by はまちゃん (2008-10-19 15:35) 

あら!みてたのね

こんばんは・・・
α900・・・五指迂回の巧みさに、ますます欲しくなりました!!!
コスモスの試写・・・美し~~ぃ(*^_^*)♪
by あら!みてたのね (2008-10-20 00:17) 

yas

コジコジさん こんにちわ♪
α900良いでしょ~ 私も欲しくなっています。
で、試算したのですが・・・今は買えないことが判明(^-^;
s9000もいいカメラですね。コレ一台カメラで、便利ですね!
by yas (2008-10-20 10:37) 

yas

たいへーさん こんにちわ♪
まぁ、ある意味たいへーさんも一眼レフ?みたいな感じですね(^_^;

by yas (2008-10-20 10:38) 

yas

コジコジさん こんにちわ♪
コスモスの作例いいですか?
ありがとうございます。
この絵撮れるまで風と格闘していました(^_^;
900良いですよね~700も良いですが・・・
by yas (2008-10-20 10:38) 

yas

silveragさん こんにちわ♪
高倍率を求める、鳥撮りは厳しいですね~
スポーツも同じで・・・
結局両方欲しくなるんですよね(^_^;マイッタ
by yas (2008-10-20 10:38) 

yas

カズフミさん こんにちわ♪
え?重さですか?!
そうですね~このクラスを求める人は、
及第点な重さではないでしょうか?
いいものを撮ろうと思うと、
重さはある程度仕方がないかも知れませんね~
by yas (2008-10-20 10:44) 

yas

schnitzerさん こんにちわ♪
最後の1枚ですよね?でかいレンズでしょ。
でも、お持ちのレンズも大きさ的には近いかも・・・
カメラの中身は見えませんが、
私も目が映るので動物は嫌がります(^_^;
by yas (2008-10-20 10:44) 

yas

はまちゃんさん こんにちわ♪
撮影者の欲しいところを、うまく衝いていると思いました。
レンズホールドしたまま、感覚的に操作が出来るのがgood!と思いました(^-^)
by yas (2008-10-20 10:44) 

yas

あら!みてたのねさん こんにちわ♪
この感覚わかっていただけますか?!
カメラレビューって、機能的に伝えるのも大切かも知れませんが、
直感的に使い易い機能を伝えることも大切ですよね!
コスモス作例への評価。ありがとうございます。
これで、撮ってだしですよ~ RAW現像ならもっと・・・
by yas (2008-10-20 10:45) 

yas

たりさん
岸田法眼さん
でぃーじぇーさん
蔵三さん
トータンさん
norinoriさん
シマリスさん
ncie!ありがとうございます!
by yas (2008-10-20 10:45) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。