SSブログ

DSC-RX1 見たままレポート&レビュー [デジカメ(Cyber-shot)]

ソニーから発表された、高級コンパクトデジタルカメラ・サイバーショット DSC-RX1。
ソニーストア大阪さんで、見てきました!

DSC-RX1_storereview_001.jpg
デジタルカメラ DSC-RX1 製品・販売情報などの詳細 | ソニーストア(外部リンク)

※追記

作例付のレビューを公開しました!
圧倒される高画質、ぜひご覧ください。

DSC-RX1 実機・実写レビュー「作例付き」

以下、当時のものをそのまま掲載しています。

 

※ 撮影についてはソニーストア大阪さんの許可を得て行っております。
※ 写真は最終仕様ではありません。※10月2日の仕様変更前のものです。

2012年10月2日追記
※プレスリリースにて外見上含む仕様変更が発表されました。
 (プレスリリース) 

今回のレポート&レビューですが「見たまま」の内容になっています。
と、いうのも撮影もケースの外からで、実機にも触ることが出来ない状況での展示でした。

それでも、質感の高さに加え、細部にもこだわり抜いた操作性は十分に伝わってきましたよ。

DSC-RX1 仕様の変更がありました。2012年10月2日

このエントリーは2012年9月18日に作成したもの。
なのですが、2012年10月2日に仕様変更の案内がありました。 

掲載している写真は、当時取材したものを使用、外見上の仕様はフォーカスモード切り換えスイッチ部分のみ。なので、当時の写真はそのまま掲載。 

また、誤解を招くような写真に関しては、注釈を入れております。

フォーカスモードの仕様変更に関して
静止画撮影時のオートフォーカス(AF-C)の非対応とそれに伴う外観変更

DSC-RX1_20121002_001.jpg

【変更前】 下記4種のフォーカスモードから選択可能
オートフォーカス(AF-S)/ オートフォーカス(AF-C)/
ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)/ マニュアルフォーカス(MF)

【変更後】 下記3種のフォーカスモードから選択可能
オートフォーカス(AF)※ / ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)/ マニュアルフォーカス(MF)
※静止画撮影時はオートフォーカス(AF-S)として動作、
  動画撮影時にはオートフォーカス(AF-C)として動作。

【外観上の変更点】
上記仕様の変更に合わせてフォーカスモードダイヤルの仕様と外観が変更となります。

 

また、仕様については今回のエントリーでは触れてないのですが・・・
変更された箇所を報告させて頂きます。シャッター速度の上限がアップと、これは良いニュースです。

シャッタースピードの上限の改善に関して
F5.6以上でシャッタースピード1/4000秒まで対応

【変更前】
プログラムオート(30-1/2000秒)/ 絞り優先(30-1/2000秒)/
シャッタースピード優先(30-1/2000秒)/マニュアル(バルブ、30-1/2000秒)

【変更後】
プログラムオート(30-1/4000秒※)/ 絞り優先(30-1/4000秒※)/
シャッタースピード優先(30-1/4000秒※)/ マニュアル(バルブ、30-1/4000秒※)
※F5.6以上に絞った場合の上限となります。
  F2.0以上は上限1/2000秒、F4.0以上は上限1/3200秒となります。

 

以上、2012年10月2日に仕様変更が案内された内容でした。

 

なお、ここから以下の文章は、以前に使った文面をそのまま掲載しています。

操作性をこだわり抜いたサイバーショット DSC-RX1

それでは早速、DSC-RX1を見ていきましょう。

先に書いたとおり、ケースの外から見てるだけ。でしたので、
決して触ったりしたわけではないのですが、質感の高さは遠くからでも伝わってきました。

DSC-RX1_storereview_002.jpg
※写真は仕様変更前のものです。
DSC-RX1+光学ビューファインダーキット「FDA-V1K」+レンズフード「LHP-1」の組み合わせ

見るからに金属の質感。
手にしたらズシッと来るん塊感があるんだろうな・・・

そして、操作性がとても良さそうである。
と、いう第一印象でした。

まずは操作性がよさそうというところから、自分なりに解釈してみたいと思います。

DSC-RX1には焦点距離35mmの単焦点レンズがボディ一体型となっているのですが、
実機をみて、レンズを一体型にした理由が解ったような気がしました。

それは当然画質のこともあると思うのですが、操作性の良さにも繋がっているようです。

DSC-RX1_storereview_003.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

まずは、レンズ部分に注目。
レンズ部分には「絞りリング」や「フォーカスリング」が用意されていました。

今となっては、珍しくなってしまった絞りリング。
やっぱりカメラはこうでなくっちゃ!と、いう方も多いのではないでしょうか?

DSC-RX1_storereview_007.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

このカメラは価格も含め完璧に「趣味世界」の仕様。
ターゲットとしているのはフィルムカメラの操作性を知っている人達・・・だと思います。

今でもフィルムカメラ愛好家の方は多いのですが、
そんな人たちからも愛されるカメラになろうとしているのでは?

DSC-RX1を見つめながら、そう思ってしまいました。

DSC-RX1_storereview_008.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

軍艦部とよばれるボディの上部分には大きな露出ダイヤルが用意。

普段はAFながらも、ビシっと決めたいこの時ばかりはマニュアルでフォーカスを合わす。
構図を考えながら、左手で絞りリングを動かす。

露出補正はプラス?それともマイナス?
そんなことも考えながら、右手人差し指ででシャッターボタンを押す。

こんなふうに、DSC-RX1なら、フィルム時代に行ったあの一連の動作がスムーズに行えそう。

もちろんデジタルな訳ですから、何度でも撮りなおしは出来るのですが、
あの追い込んでいく楽しさが、このDSC-RX1にはありそうです。

レンズとボディ一体型にすることで、フルサイズ機ながらも、コンパクト機並みの大きさ。
ボディと別々でレンズが発売された。と、なるとより高額になったかも知れません。

レンズは気合いの入った専用設計で、
なによりもレンズ一体型なので、写りは間違いなく折り紙付。なのでしょう。

これは操作性と写り・・・どちらも期待して良さそうなのではないでしょうか?

また背面に目をやるとダイヤルが2つあるのがわかります。

DSC-RX1_storereview_005.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

ボタン・ダイヤルともにNEXシリーズを連想させる、シンプルな配置なだけに、
操作性を覚えてしまうと、人とカメラ一体になれそうな感じです。

DSC-RX1_storereview_006.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

ちなみにファインダーは別売りです。
こういうカメラだからこそ「付属でも良いくらい」なのですが、きっといろんな声があるんでしょうね。

DSC-RX1_storereview_011.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

個人的には、この光学ファインダーをぜひ同時に購入して頂きたいと思います。

だって、このファインダーは「ある」と「ない」とでは、
DSC-R1そのものの在り方すら変わって来そうですから。

 

見ているだけでも質感が高いのがわかる DSC-RX1

続いては質感の話です。
実際触ってもないわけですが、質感高そうなのは写真からでも伝わっているのではないでしょうか?

DSC-RX1_storereview_004.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

もう何もかもホンモノ。って感じで、
レンズ先端についた別売りのレンズフードがよりそう感じさせるのかも知れません。

マグネシウムという金属をボディに採用しているのですが、どこを見ても質感の高さが窺えます。

DSC-RX1_storereview_009.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

ボタンやアイコンなど、ほとんどが「プリント」ではなく型押しなのも見逃せません。
質感を高めるには、とことんこだわるそんな姿勢が伝わってきました。

 

DSC-RX1 専用アクセサリーの一部を紹介

ここからは専用アクセサリーとして、展示されていたものを紹介しましょう。

まずは、DSC-RX1に取り付けられていた、
カールツァイスの優れた光学設計による、明るくクリアな光学ビューファインダーキット『FDA-V1K』。

DSC-RX1_storereview_012.jpg

レンズのみならず、ファインダーまでもがカールツァイス。
鮮明な視野がきっと広がっているのでしょうね・・・。

価格は、メーカー希望小売価格:49,350円(税抜47,000円)とレンズ1本分くらい。

でも、DSC-RX1を購入したらまずは手に入れたいアクセサリーでしょう。
あとは・・・生産性が気になります。

電子ビューファインダーも用意されています。

DSC-RX1_storereview_010.jpg

こちらは、XGA有機ELを採用した高精細な電子ビューファインダーキット『FDA-EV1MK』。
外見からは すでに発売されている、電子ビューファインダー・FDA-EV1Sを彷彿とさせます。

しかし価格は、メーカー希望小売価格:44,100円(税抜42,000円)と高額。
ちなみに、後ろの革製のケースが付属するようです。

そしてケース。

DSC-RX1_storereview_013.jpg

こちらはかなり気合いが入っている本革ケース。
カメラ本体にジャストフィットするジャケットケース『LCJ-RXB』です。

上下分割タイプで、上の写真はDSC-RX1の底面に取り付ける方の部分。

DSC-RX1_storereview_014.jpg

かなり丁寧な作り込みがされてありました。

なので価格も当然高額となり・・・
メーカー希望小売価格:22,050円(税抜21,000円)となっています。

その他にもレンズ先端に装着するレンズフードも用意。

DSC-RX1_storereview_015.jpg

堅牢なつくりでレンズも保護するレンズフード『LHP-1』は、
メーカー希望小売価格:13,230円(税抜12,600円)となっています。

DSC-RX1_storereview_002.jpg
※写真は仕様変更前のものです。

DSC-RX1+光学ビューファインダーキット「FDA-V1K」+レンズフード「LHP-1」の組み合わせ

最初の方に紹介した写真の、これらの組み合わせの場合・・・・

・DSC-RX1本体の販売推定価格250,000円前後
・レンズフード『LHP-1』 メーカー希望小売価格:13,230円(税抜12,600円
・光学ビューファインダーキット『FDA-V1K』メーカー希望小売価格:49,350円(税抜47,000円)

なんと31万円近くにもなります。

仕様を考えても、DSC-RX1は購入する人を選ぶ・・・
まさにそんなカメラとなりそうですが、手にした時に感動も相当高そうです。

以上、DSC-RX1 見たままレポート&レビューでした。
このあと大事なお知らせがあります。

デジタルカメラ DSC-RX1 製品・販売情報などの詳細 | ソニーストア(外部リンク)

 

DSC-RX1 当店掲載・関連記事のご案内

【プレミアムコンパクト・DSC-RX1 の関連記事】
DSC-RX1_review_end.jpg

当店では、DSC-RX1の関連記事をたくさん掲載していく予定です。
ぜひ参考になさってください。

『当店掲載の記事』

・ DSC-RX1 実機・体験レビュー! ← 最新記事

『外部リンク』

・ DSC-RX1 販売 及び メール登録のサイト
・ DSC-RX1 商品情報・詳細
・ DSC-RX1 発表当時のプレスリリース 

・ 堅牢なつくりでレンズも保護するレンズフード LHP-1
・ カールツァイス・明るくクリアな光学ビューファインダーキット FDA-V1K  
・ DSC-RX1の形状に最適化した、外付けサムグリップ TGA-1 
・ 高級感あふれる本革製のDSC-RX1専用ジャケットケース LCJ-RXB 

 

プレミアムコンパクト サイバーショット 「DSC-RX1」
select_DSC-RX1_picimg.jpg

サイバーショットの最高峰!レンズ一体型だからこそ実現できる、かつてない次元の描写力を貴方に・・・

販売価格:248,000円(税込)
※送料無料
※2012年10月19日現在の価格

 クレードル「BCR-NWU7」 を購入する

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 


nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 8

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
はまちゃん

本体25万、ファインダーで約5万、レンズフードが13000円、
もうこりゃQUALIA復活で出したらいいんじゃないかと…^^;
by はまちゃん (2012-09-20 00:08) 

schnitzer

レトロっぽいデザインが良いですね。
皮のケースが似合いそうです。
by schnitzer (2012-09-20 01:22) 

ドイルとナイマン

これは昼食を数ヶ月抜かないと買えない価格ですね~(^^;

店長さんはなぜ光学ファインダーが必須とお考えなのでしょう?
またEVFと比較して光学ファインダーの利点はどこにありますか?
by ドイルとナイマン (2012-09-20 16:07) 

simons

25万(@_@

by simons (2012-09-24 00:13) 

yas

はまちゃんさん こんにちわ♪
たしかに・・・サイバーショットブランドでなくても。とは思いました(^-^;
ソニーデジタルカメラ・・・SONY-1 とかでも良かったかも。
by yas (2012-09-24 11:37) 

yas

scnitzerさん こんにちわ♪
レトロデザインで本当に操作性良さそうでしたよ。
あぁ触りたいなぁ・・・
革ケースとの相性も、おっしゃるとおりだと思います。
あぁ触りたい。
by yas (2012-09-24 11:39) 

yas

ドイルトナイマンさん こんにちわ♪
昼食を・・・いや、でも本当にそうですね(^0^;
まだ実機を触ってもないですし、ファインダーを覗いた訳でもないのですが、
光学ファインダーから覗いた景色がきっと素晴らしいのでは?
と、思ったからです。
なんというかEVFにはない、リアルさ・・・とでもいうのでしょうか?
これは個人的に欲しているだけかも知れませんが、
もちろんEVFと両方あれば、最高ですね。
ただ、ノーファインダーだと、なんだかこのカメラの存在すらも活かせない。
そんな気は強くしています。
by yas (2012-09-24 11:43) 

yas

simonsさん こんにちわ♪
それ!その顔こそがこのカメラの存在感なのではないでしょうか?
こういった価値のある商品を、日本の企業はバンバン作って行って欲しいですね。
最近量産型に走りすぎていますので・・・
by yas (2012-09-24 11:45) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。