SSブログ

ソニー 電子書籍リーダー 『Reader』 ラインナップ 徹底比較!! [その他ソニー製品]

ソニーの電子書籍リーダー『Reader』は2ラインナップです。
今回の『Reader』レビューは2つの『Reader』を詳しく紹介してきましょう。

000.jpg

・写真(左) 画面サイズ・5型 Reader ポケットエディション 
・写真(右) 画面サイズ・6型 Reader タッチエディション

5型のポケットエディションに、6型のタッチエディション。 画面の大きさが異なるほか、メモリーカードスロットがあったりなかったりと、結構違いがあります!!

それでは、詳しく見ていきましょう!!


ソニー 電子書籍リーダー『Reader』 ラインナップ 徹底比較!!


【ソニー 電子書籍リーダー 『Reader』 ポケットエディション】
006.jpg
ポケットエディション 型番 PRS-350 
 画面サイズ:5型
 大きさ:104mm(幅)×145mm(高さ)×8.5mm(厚み・奥行) 
 重さ:約155g
 カラバリ:シルバー・ブルー・ピンク 
 ソニーストア販売価格 : 19,800円 ※価格は2010年11月25日現在。 
 ポケットエディションの販売(納期)・製品情報等の確認はこちら! 

【ソニー 電子書籍リーダー 『Reader』 タッチエディション】
007.jpg
タッチエディション 型番 PRS-650 
 画面サイズ 6型
 大きさ 119mm(幅)×168mm(高さ)×9.6mm(厚み・奥行) 
 重さ 約215g
 カラバリ:ブラック・レッド・シルバー
 メモリーカードPROデュオ/SDメモリーカード スロット
 ソニーストア販売価格 : 24,800円 ※価格は2010年11月25日現在。
 タッチエディションの販売(納期)・製品情報等の確認はこちら!

2つの『Reader』 一番の大きな違いはなんと言っても画面の大きさ。
画面そのものが大きくなるから、筐体の大きさ・重さ・厚みも、比例して大きくなります。

両方ともタッチパネルの機能はついています。 タッチエディション=タッチパネル搭載モデル・・・なんていうイメージを持ってしまいそうですが、どちらもタッチパネルの機能は搭載。

ページの送り・戻しや画面にメモする等の操作面も同じ。ということになっています。

011.jpg

2つの『Reader』を重ね合わせてみました。
大きさの違いはこんな感じになりますが・・・わかりにくいですよね。

もう少しわかりやすくイメージして頂ける写真を撮ってみました。

008.jpg

背広の内ポケット(背広の大きさにもよりますが)にギリギリ入るサイズがポケットエディション。 入らないのがタッチエディションと思って頂けたらわかりやすいのかな?!・・・と。

まずはポケットエディションから詳しく紹介したいと思います。

ポケットエディションは実用的な画面サイズで出来るだけに本体を小さくしただけあって、とってもコンパクト。 そんな訳で、大きさの比較がしやすい”文庫本”と比べてみることにしました。

001.jpg

文庫本のサイズは105mm×148mmで重さ、おおよそ170g程。 ポケットエディションが、大きさ104mm×145mm 重さ155gですので、文庫本より軽くて小さい。ということになりますね。

002.jpg 003.jpg

私の愛読書である文庫本の「最長片道切符の旅」は380ページ程度でこの厚さ、いかにポケットエディションが薄い。と、いうことがわかっていただけるのではないでしょうか? 

大きさ重さとも、まさに”ポケット”エディション。 これなら、どこにでも手軽に持って行けて、好きな時間に好きな本を存分に楽しめそうですね♪

つづいてはタッチエディションの紹介です。

004.jpg

手元に比較する適当なものがなかったので、販売しているブルーレイディスクのパッケージ(外箱)と比較することになってしまいました。

005.jpg 006.jpg

ブルーレイディスクの箱の大きさは、134mm(幅)×169mm(高さ)×12mm(厚み・奥行)で、タッチエディションの大きさが 119mm(幅)×168mm(高さ)×9.6mm(厚み・奥行)なので、ブルーレイディスクの箱をコンパクトにさせた。 そんなイメージを持って頂けたら想像しやすいのかなぁ~と、思います。

2つの厚みの差は、僅か3mm以内のものですが、『Reader』は相当薄く感じられます。 

手に取るとわかるのですが、カドを落とし薄く感じられるように設計されたデザインは質感のよさもあって、とてもシャープで薄い金属の板を持っているような気分になります。

さて、ポケットエディションとタッチエディション、画面や本体の大きさ以外のところで、実は大きな違いがあります。 それは1ページあたりの文字の情報量。

012.jpg

こちらは、同じ書籍の同じページを開けたものを拡大しています。 

103.jpg 104.jpg
画面左:ポケットエディション 画面右:タッチエディション

注目して頂きたいのが文字のサイズ。 文字サイズは、両機種とも、左下に表示されていますが、共に工場出荷時の設定「S」サイズ。

次ページに行く部分の文字や文章、総ページ数を見て頂くとわかるとおり タッチエディションのほうが画面サイズを活かした「1ページあたりの表示情報量が多い」のが特長です。

文庫本と比べて思ったのですが、ポケットエディションは実寸が文庫本に近いけれど、タッチエディションの方が文庫本を読んでいるような感覚でした。

最後にタッチエディションだけの機能と装備の紹介をしたいと思います。
気分を変えてカラバリもブラックに変えてみました。

105.jpg 106.jpg

基本的には書籍等のデータ転送は、パソコンとUSBケーブル経由接続で行うのですが、タッチエディションにはSDカードスロット、メモリースティックPROデュオスロットが用意されています。

PDF等のデータを外出先でカード経由でみたい。そんな時に便利だと思います。 ヘッドフォン端子もタッチエディションには用意されており、MP3などの音楽データを聞くことも可能。

107.jpg 108.jpg

肝心の音はと言うと、それほど音は良くないんだろうなぁ~と、思ってヘッドフォンで聴いてみたところ「案外良いことにビックリ」です!! 

プリインストールされている楽曲を聴きながら読書をしてみたのですが良かったです。 

飛行機や新幹線など長距離移動の乗り物によく乗るような方であれば、好きな音楽を聴きながら好きな読書をする・・・ 最高なのではないでしょうか?!

以上、ソニー 電子書籍リーダー 『Reader』 ラインナップ 徹底比較でした。

009.jpg

・ポケットサイズでとっても軽く、毎日持ち歩きたくなるポケットエディション。
・文庫本を読むのに自然なページ送り、拡張性が高いタッチエディション。

購入の時に悩みそうな2つの『Reader』。
カラバリもそれぞれあって、さらに悩みそうです!!

お使いになるシーンを考えてから、選ぶのが良さそうですね。 

ちなみに私個人的には、音楽を聴きながら読書。と言うのが思いの他 良かったので、タッチエディションの方が欲しいかも・・・


もりだくさん!! ソニー電子書籍リーダー 『Reader』 レビュー 記事


002.jpg

ソニー 電子書籍リーダー 『Reader』レビュー
『Reader』 ラインナップ 2つの『Reader』を徹底比較!
ソニー 電子書籍リーダー 『Reader』 アクセサリーレビュー 
ソニー 『Reader』 に書籍を入れよう! リーダーストア実践!
ソニー電子書籍リーダー『Reader』で"青空文庫"を読んでみた。 

・・・ ソニーの電子書籍リーダー『Reader』が気になる方はぜひ、お読みください!!


ソニーストアで 『Reader』 大好評発売中!!


『Reader』は、ソニーストアで好評発売中です!!

画面サイズが5型のポケットエディション PRS-350
画面サイズが5型・コンパクト電子書籍 『Reader』PRS-350
PRS-350 ソニー Reader ポケットエディション PRS-350
販売価格:19,800円(税込)
※送料無料 2011年1月29日現在の価格です。


画面サイズが6型のタッチエディション PRS-650
画面サイズが6型・電子書籍 『Reader』PRS-650
PRS-350 ソニー Reader タッチエディション PRS-650
販売価格:24,800円(税込)
※送料無料 2011年1月29日現在の価格です。


「ストア限定」で、吉田カバン”PORTER”より『Reader』専用カバーを発売!
吉田カバン”PORTER”より『Reader』専用カバー発売! 
ソニーストア限定!”PORTER”オリジナルカバーの詳細はこちら!

『Reader』同時購入のみ購入可能な、ストア限定の特典です!
お見逃しなく!!

その他、ソニーストア特典として「メッセージ刻印」サービスもあります!

ソニーストア特典「メッセージ刻印」

6型 タッチエディション メッセージ刻印シミュレーション はこちら!
5型 ポケットエディション メッセージ刻印シミュレーション はこちら! 

『Reader』のカラバリにあわせ、刻印の確認をすることが出来ます!!
せっかくですので素敵な刻印を刻んじゃいましょう!!

特典いろいろ、ソニーストアを是非ご利用ください!!


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件




3684549.gif




nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 13

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
mincer*

E Inkって目に疲れないという噂ですが実際どうなのか気になります。昔出ていたCLIEのデザインを彷彿させますね。
by mincer* (2010-12-11 12:00) 

arkstar

あ、CLIE 新しいの出たんだ!って思う位、
TJ-25の面影ありますね(^_^;)

スタイラスが内蔵されている段階で、
CLIE認定って思ってしまいました。

ページ送りとかメニューから書籍の選択、本文展開の速度が気になりますねぇ。
超高レスポンス命なので、モッサリはイヤだなぁって思ってしまいます。
by arkstar (2010-12-11 19:23) 

simons

そのうちワンセグ機能も付くんでしょうなぁ~
by simons (2010-12-11 23:38) 

yas

mincer*さん こんにちわ♪
実際に何時間も読んだ訳ではないので実証出来ないのですが、
バックライトのある画面との比較では圧倒的に目に優しいと思います。
E-Inlkとはよく考えられた言葉だと改めて思いました。
文中に書いてあるとおり、
トーレシングペーパーに墨で書いたかのような感じですよ。
by yas (2010-12-13 09:43) 

yas

arkstar さん こんにちわ♪
mincer*さんもおっしゃられているように
確かにクリエデザインですよね。
レスポンスですか?!
・・・激速レスポンスがお好みの、arkstarさんには厳しいかも・・・
平成時代と平安時代って感じ(^0^;
by yas (2010-12-13 09:45) 

yas

simonsさん こんにちわ♪
ワンセグ機能は付かない・・・と、思います。
E-Inkですから、動画にはついて行けません・・・
by yas (2010-12-13 10:18) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。