SSブログ

余部鉄橋! [店員の休日]

久々の鉄ネタを書きます!
今日のテーマは鉄道ファンのみならず、有名な余部鉄橋(余部橋りょう)の写真をば・・・

103.jpg
PHOTO : 2009年 4月 D300

1909年に着工し、1912年に完成したトレッスル橋。 100年近く日本海の潮風に耐えたこの橋が、いよいよ7月16日(金)にお別れの時を迎えます。

大阪に住みながらも、微妙に遠い余部・・・
結局、好きだ好きだと言いながら4度しか訪問していません。

鉄道趣味に走って(子供からの復帰組)まだ、6年目程度。
ですので、アツクなるきっかけがもう少し早ければ・・・と、ちょっぴり後悔しています。

107.jpg
2005年 夏 D70

初めて余部鉄橋に行ったのは、2005年夏のこと。
18切符と特急を乗り継いで、島根に旅行に行ったときのことです。

途中で、余部鉄橋見学をプランに入れました。
そう言えば、このころはセミ鉄って感じで、活動は全然本格的でなかったです。

この時もそう。
旅行目的で、撮っちゃう?みたいな感じでした。

暑い短時間に余部を降りて登ってバテました。
地元の人から見るとお笑いでしょうねぇ~
まぁ、当時太ってましたし(^_^;

有名なお立ち台からの写真も、最初で最後の1枚です。
キハ181系のはまかぜ号 夏休みということもあり、7両編成でした。
あぁ、海が綺麗です!!


105.jpg
2006年 冬 D200

このころからでしょうか?
鉄活動を本格的に始めたのは・・・うーん、でも今と比べたら半分以下・・・かも。

そう言えば特急雷鳥ばっかり撮っていました。

写真は、寝台特急出雲を撮影にいったときのものです。
鳥取で1泊し、始発に乗って余部へ・・・

同業っぽい方がたくさん乗車されていました。
わたしは漁港から撮ったのですが、その後移動して北西あたりからの1枚です。

鉄橋の上で雪が舞っています。
でも下の民家は晴れています。

そう、それほど高さがあるんですよね、この橋。
季節感があり、橋には厳しさ、民家には寒いながらも温かさがある。

余部鉄橋と撮影した中で、私の1番好きな写真です。


106.jpg
2006年 冬 D200

次に好きな写真がこれ。
やっぱり厳しい条件で撮影した写真はお気に入りです。

アイスバーンのようにカチカチに凍った駅からの下までの道。
そしてここまでの道。

「スニーカーで来られましたか・・・・日本海なめんなよ!」
って、言われたような気がした撮影旅でした。

特に厳しかったのが、駅から下までの道。

未舗装の人が通れる程度の急坂を、手すりを持ちながら、背中にはリュック。
片腕には三脚で、滑るように下山しました。

あの時は・・・「ホント、恐かった。」です!!
縦位置構図で、空飛ぶ列車みたいですね。


104.jpg
2006年 秋 D200

キハ58・28系 4連のイベント列車。
急行・あまるべです。

この列車のことは、過去に記事として書きました。

見上げる人、見上げるコスモス、そして秋の空・・・
もう、言うことナッシング!!

このイベント列車の撮影以後、しばらして工事が始まりました。


101.jpg
2009年 4月 D300

久しぶりの余部です。
実はあまり工事風景を見たくなくて訪問をしていませんでした。

鳥取まで撮りに来たのでよってみました。

小学校の頭をかすめるように走る、鉄橋。
もうすでに工事がすすんでいます。

そう言えば、キハ181系もそろそろ引退ですね・・・


102.jpg
2009年 4月 D300

ブームがさって、静かになり工事の音と波の音が聞こえる町並みに・・・
そんな昨年4月の1枚でした。


現在では、ほとんど姿がみれなくなってしまったトレッスル橋。
でも、今週は賑わうんでしょうね。

余部橋梁(新橋)架替工事の状況について

現在の様子は香美町のホームページでご覧になれます。
見ごとなコンクリート橋になっています。


安全に考慮した上で観光としても、人が呼べるよう車両が見える姿にしたのは立派だと思います。
しばらくはブームになりそうなので、来年あたりにまた訪問したいな・・・と、考えています。


このブログ は「ソニーショップ 里内」の ブログ です。

大阪市市営地下鉄・谷町線・都島駅1号出口より徒歩1分 ※駐車場はございません。

「ソニーショップ里内」は大阪の都島にあるソニー製品をメインに扱っている電気屋さんです。ソニースタイルの正規代理店(e-sony shop)でありweb限定モデルも展示しております♪

 ソニーショップ里内 ホームページ



blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件




3684549.gif
タグ:鉄道撮影
nice!(19)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 20

コメントの受付は締め切りました
トータン

雄大な あの鉄橋とも お別れですね ご苦労様ですって言ってあげたいです 事故もあったりで 有名になったけれど 物凄い迫力の鉄橋でしたね~ 向こう側には新たな橋脚がみえて 秒読みって感じですね
話は変わりますが 画像2枚目のあれ!181KのJNR色が欲し~い!
by トータン (2010-07-12 21:59) 

schnitzer

餘部鉄橋は20年近く前、エーデル鳥取で渡ったのが最後です。
鉄離れ、写真離れ時期だったので通過の記憶のみ。
写真だけでも撮っておけばよかったと後悔してます。
いよいよ終わりなんですね。寂しいです。
by schnitzer (2010-07-12 22:14) 

simons

京葉線だったらコワイですな(o_o

by simons (2010-07-13 00:49) 

にゃんこ


こんにちワ!

ニュースで、この話題見ました。
見ながら、yas さんもきっと撮影に
行くんだろうななぁ~・・・などと
思っていましたヨ!^^
古い物が消えていくのは、寂しいものですね。


by にゃんこ (2010-07-13 12:31) 

sonic

餘部訪問は1回だけでした。
今はなき出雲の通過を見たのがいい思い出です。
海がきれいで、鉄橋の状況にかかわらずまた訪れたい町です。
by sonic (2010-07-13 15:36) 

たいへー

電車と鉄橋ってーのは、絵になるもんですねぇ。
そういえば、我が飯田線も鉄橋だらけでした。

ブログは家族も見てます。
子供達は読んで笑ってますねぇ。^^;
by たいへー (2010-07-13 16:28) 

tomicchi

はじめまして♪
安全のためとはいえ少し寂しいですね。
地元の方は駅まで坂道を毎日登っているんだなぁって、思いました。
行ってみると鉄道ファンじゃなくてもすごいなぁって思いますよね☆
yasさんの働かれてるお店って、文房具屋さんのお隣の時間になると鐘が鳴るお店ですか?
僕も以前、都島で働いていたことがあるので^^;



by tomicchi (2010-07-13 17:10) 

ドラもん

もう10年以上前ですね、急行さんべで餘部鉄橋を通過しました。緑の濃淡塗装のキハでした。
by ドラもん (2010-07-13 18:51) 

あら!みてたのね

こんばんは・・・遅くなりました。
厳冬の餘部鉄橋を行く列車の2枚いい作品ですね♪
もうこれはもう決してみることのできない秀逸の作品!
鉄道ファンでなくとも心に残る作品をありがとう。。。

by あら!みてたのね (2010-07-13 20:40) 

ナーリー

こんなに絵になる鉄橋がなくなるのは寂しいですね。
一度は実際に見てみたかったです。
鉄橋さん、ありがとう(*^^*)
by ナーリー (2010-07-14 20:07) 

yas

トータンさん こんにちわ♪
もう連日テレビで放送されるようになりました。
いよいよお別れの時が近づいています。
うぅ、切ないですね・・・
キハ181系ですが国鉄色はみんなが待ち望んでいます。
塗り替えて欲しいですね~

by yas (2010-07-15 19:57) 

yas

schnitezrさん こんにちわ♪
エーデル鳥取で渡ったことあるんですね!
それはそれで貴重な感じもします♪
私も餘部ではありませんが、もったいない乗車経験があります。
乗っておけば、撮っておけば・・・の後悔はもうしたくないですね!
by yas (2010-07-15 19:57) 

yas

simonsさん こんにちわ♪
京葉線は長いですからね~距離が・・・
たしかに風も強いので、コワイです!!

by yas (2010-07-15 19:58) 

yas

にゃんこさん こんにちわ♪
北海道でもニュースになっていましたか!?
なんだか嬉しく思えます。
私も、もう一度撮影に行きたかったのですが、明日がファイナル・・・
報道番組をみながら惜別します!
by yas (2010-07-15 19:58) 

yas

sonicさん こんにちわ♪
出雲と言えば、すごく絵になりましたよね!
おっしゃるとおり海が近くで、磯の香りが漂ってきます。
本当によい雰囲気をもっていますよね。
by yas (2010-07-15 19:58) 

yas

たいへーさん こんいちわ♪
飯田線、本当に行きたいんですよね。
でも、微妙に遠くて・・・うぅ。
え!ご家族の方も読まれているんですね。
私は家族には内緒です!(って、ばれているかも!)
by yas (2010-07-15 19:58) 

yas

tomicchiさん こんにちわ♪
初めまして!コメントがおそくなりました。
いつもこんなペースですので、お許しください!!
tomicchiさんは行かれたことあるのですね。
あの坂は、結構大変だと思います。
でも、毎日となると慣れとかも多少あるのでしょうか?
地元の方を見かけた時、フットワークが軽快でしたよ~
私の働いているお店ご存じなんですね!
おっしゃるとおり、鐘のなるお店です。
近くに寄られましたら、ご来店ください!

by yas (2010-07-15 19:59) 

yas

ドラもんさん こんにちわ♪
さんべは鳥取発ではなかったでしょうか?
と、いう私も実はそんなに知識がなくて、曖昧な言い方になっちゃうのですが・・・
急行という響き・・・良いですよね。今は・・・
by yas (2010-07-15 19:59) 

yas

あら!みてたのねさん こんにちわ♪
いえいえ!とんでもないです。
餘部は鉄道ファンの聖地みたいなものですから、
今週公開しないと、それはないだろう?みたいなところがありましたので・・・
鉄橋には感謝しています!

by yas (2010-07-15 19:59) 

yas

ナーリーさん こんにちわ♪
そうなんです。なんといっても壮大・・・それにつきますね。
私も餘部鉄橋には感謝しています!
by yas (2010-07-15 19:59) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。