SSブログ

ふぉっとひととき1週間 第41号”特急・雷鳥を撮影した日々・・・ ” [店員の休日]

ついに、この時がやってきてしまいました・・・
特急雷鳥号で使われている 485系の”一部の編成”が10月1日のダイヤ改正をもって引退します。

老朽化した485系車両から681・683系への置き換えとともに、雷鳥号の名称もサンダーバード号(現在、大阪~富山などで運用中の特急)に変更されます。

a10_002.jpg
大阪寄りで、この顔を見ることが出来るのも、あと1ヶ月余り・・・

10月1日をもって引退するのは、特急・雷鳥編成10編成のうち、大阪寄りにパノラマグリーン車が組み込まれていない4つの編成。

パノラマグリーン編成 6編成:A1-A6 ← 2011年3月までに順次引退
非パノラマ編成     4編成:A7-A10 ← 引退

国鉄時代から慣れ親しまれた”ゲンコツ顔”。 引退することにより、このゲンコツ顔を”先頭車と最後尾車”の組み合わせで見ることが出来なくなります。

すなわち大阪寄りで、この顔を10月1日以降撮ることが出来なくなっちゃうのです!

そんな訳で本日は、引退が決まった特急雷鳥号・非パノラマ編成のフォトをお届けします。
A7~A10編成までの勇士、どうぞご覧ください!

3灯式ヘッドライトの象徴、架線と線路が光るA9編成 
a9_001.jpg
JR西日本 湖西線 和迩~蓬莱

大阪寄りの顔ではありませんが、金沢寄りの顔に個性があるA9編成。 貫通扉(連結して行き来が出来るように前面に扉がある)が特長でファンの人気も高い。(と、思う)

撮影相性がわるく、遠景での風景写真撮影時に走っていることが多かった・・・
昭和47年~50年に製造された車両を集めた編成。

初夏の夕暮れ時を快走する、雷鳥 A8編成
a8_001.jpg
JR西日本 湖西線 近江高島~北小松

日本の原風景に似合うカラーリングの国鉄色。
日が傾き賭けた初夏の夕暮れ、あたりが染まり始めた時にA8編成がやってきた。

「はくたか」で使用された1~3号車、「はくさん・しらさぎ」などで使用された9号車などが特長。
昭和49年~51年に製造された車両を集めた編成。

雨の日も雪の日も駆け抜けた北陸路とも、さよならの時に・・・A7編成
a7_001.jpg
JR西日本 北陸本線 今庄~南今庄

雪を期待して訪れたが期待はずれ。 寒さだけが身にしみた2月の南今庄。
残り雪がレフ板の代わりになり、車体をライトアップしてくれました。

先ほどのA9編成と違い溶接で閉ざされた前面に扉を持つA7編成(写真では反対側)。
金沢時代に冬場に寒いと言われてそうなったそうな・・・
昭和47年~53年に製造された車両を集めた編成。

流れる大阪の街明かりを見ながらラストスパートするA10編成
a10_001.jpg
JR西日本 東海道本線 新大阪~大阪

このA10編成は、私との撮影相性は抜群で遠景でも至近でも撮ることが出来ています。
そういう意味でも思い入れの強い編成だったりします。

唯一の小窓(1人1窓)のグリーン車を持つA10編成。夜に撮影するとハッキリわかります。
昭和47年~53年に製造された車両を集めた編成です。

・・・

今週のふぉっとひととき1週間は、すこしマニアックにお届けしました。
テツな人以外ごめんなさい!! 申し訳ないです。

特急・雷鳥と言えば、私の少年時代の憧れの車両。
母の田舎に帰るとき、普段は普通列車なのに、今回は”特急・雷鳥に乗る!”と聞けば、それは興奮したものでした。 特急、すなわち特別急行は私の中でも特別だったわけです。

色やデザインがその当時のまま残っている、特急雷鳥号・・・私の心の中では国宝級です。

このスタイルで見れるのもカウントダウンになってしまいましたが、これからも少しでも多く記録していきたいと思います。 

本日は以上です。
それでは、良い週末をお過ごしください!!(^-^)



ホームページを作りました!!
撮りテツ日和! Railway Photo Gallery
撮りテツ日和! ~ Railway PhotoGallery ~

鉄道系のサイトで、鉄道風景から季節を感じられるものを集めています。
特急・雷鳥号を中心に撮影しています。

ソニーとは全く関係ないサイトですが、見に来ていただけたら嬉しいです!


☆ 目指せ!国内最強レビューページ α(アルファ)徹底レビュー 


imgTop_alpha.jpg
店員が自ら撮影レビューしています!α&レンズレビューの充実ぶりは国内最強?


☆ 店員のソニー製品 徹底レビュー!自腹購入レビューも多数有り! 


head_index.jpg
ソニー製品・店員のレビュー!購入者の「もっと知りたい。」を記事にしました。


この blog は・・・ ” ソニーショップ ” 里内 の 店員 blog です。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます!
このblogは・・・
大阪市都島区にある「ソニーショップ」店員のblogです。
主にソニー製品の実機を使ったレビューを中心にほぼ、
毎日更新中!過去にレビューしたソニー製品は、当店
のホームページから探した方が探しやすくなっています。
右の画像をクリックすると、当店のホームページにジャ
ンプします。是非、ご活用ください!!!

お店は大阪の都島にある「ソニーショップ里内」という、ソニー製品をメインに扱っている町の電気屋さんです。 ソニースタイルの正規代理店(e-sony shop)であり、オンライン限定モデルも取り扱っております♪   詳しくはこちら!

ソニーショップ里内



blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件




3684549.gif
nice!(16)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 21

コメントの受付は締め切りました
響希

yas少年が鉄なyasさんを作ったんですね。少年の頃の憧れ雷鳥号。見続け、とり続けてきた人には「見られなくなる・引退・・・」それはとても寂しい事でしょう。弟の子が「いせちまライナー!」とか、「きんてつ特急!」って喜んだり興味津々なのと同じなんだろうなぁ。

残された時間、更に思いを強くして撮り鉄することでしょうね。
by 響希 (2009-08-22 19:34) 

schnitzer

200番台の貫通扉からの隙間風は運転士さん泣かせだったようですね。
あと1ヶ月ちょっとですね。最後の雄姿が撮れれば良いんですけどね。
by schnitzer (2009-08-22 19:58) 

tks_naka

485系も徐々に引退ですか。関東ではあまり見られない型ではあるのですが、
これを見ると特急だなと思いますよね。
それ以上に489系が未だ走っているのが不思議ですよね。
by tks_naka (2009-08-22 23:11) 

SilverMac

昨日、BSでプロのジオラマ製作が流されていましたが、その凄さに驚きました。勿論鉄道も入っていました。
by SilverMac (2009-08-23 06:17) 

にゃんこ


おはよう~!

乗り物の引退って、寂しいものがあるよね。
特にyas さんは鉄道が好きだから、余計でしょうね。

ウチのネット環境のせいでしょうけど、今日は
so-net が重いです。
yas さん、重い時はnice! のみで失礼することも
あるかもしれませんけど、勘弁してくださいネ!

by にゃんこ (2009-08-23 09:45) 

punchigoo

一番上の写真はプロの構図なんだなあと思います。
by punchigoo (2009-08-23 17:47) 

トータン

田園良いですね~私の田園はなんだかねぎ畑って感じです!
by トータン (2009-08-23 21:09) 

simons

485も減っていくなんて(T_T

by simons (2009-08-23 21:28) 

komo

私の実家は北陸本線沿いで親戚は窓を開けると北陸本線の線路が
あるくらい北陸本線の列車の音を聞きながら育ちました。
そんななか、紹介された車両がなくなるのは寂しいです。
本当によく見た列車です。
本当にyasさんは雷鳥が好きですね!
by komo (2009-08-23 21:40) 

たあきよ

これぞ国鉄な列車ですね。
思い出のある列車の引退とは寂しいですよね。。。
名前もカタカナ横文字名より漢字の方がしまりがあってカッコ良い気がします。横文字=未来的な列車。漢字=風情を感じる列車なイメージです。
写真バシバシ撮って、たくさん紹介してください♪
by たあきよ (2009-08-24 11:58) 

yas

響希さん こんにちわ♪
間にブランクはあったのですが、
見事?に、鉄道趣味に復帰しました(^-^;
ブランクの間10歳くらい~28歳までの間。
いろんな車両が作られて、なくなって・・・
今、思うと非常に惜しいことをしました。
小さな子が電車好きなら思春期に離れても、いつか復活します。
ぜひ、一緒に記録してあげてくださいね!
残された時間は限りありますが、
追っかける生活が続きそうです(^-^)
by yas (2009-08-25 10:50) 

yas

schnitzerさん こんにちわ♪
そうらしいですね~お客さんも寒かったらしいでしよ。
まだA7編成で走っていますから、乗ってみたいと思っています。
大阪よりでこの顔を見れなくなると撮影に偏りがでます。
是非、それまでにプランを立てられてはいかがでしょうか?
お付き合いしますよ~
by yas (2009-08-25 10:50) 

yas

tks_nakaさん こんにちわ♪
そうなんです。徐々に引退となっています。
思ったより683系の完成が早いようで、
再来年の春まで。というのも怪しくなっています。
9連と言うのがまた特急らしくて良いですよね。
489系も魅力ですが、私はやっぱり485系です。
by yas (2009-08-25 10:51) 

yas

SilverMacさん こんにちわ♪
BSはなにやら面白そうな番組多いですよね♪
by yas (2009-08-25 10:51) 

yas

にゃんこさん こんにちわ♪
寂しいですよ~
乗り物は思い入れが強いですからね・・・
ソネブロは重いですよ!!
昨日の夜も、コメントのお返しを出来ませんでした。
ソネブロと他にミラーサイトを作るか検討中です。
押し逃げ全然かまいません!
by yas (2009-08-25 10:52) 

yas

punchigooさん こんにちわ♪
プロだなんてそんな~(^_^;
ただ、構図はもとより光線具合は計算に入れます。
この雷鳥号は金沢を最初に出る列車なのですが、
この場所、この日、この時間を通過するとき、一番良いんですよね。
光というのは撮影において重要なファクターですよね♪
by yas (2009-08-25 10:52) 

yas

トータンさん こんにちわ♪
全然ネギ畑ではありませんよ~素晴らしい田園かと思います!
トータンさんのレイアウトで雷鳥号を走らせるのが夢かも!
by yas (2009-08-25 10:52) 

yas

simonsさん こんにちわ♪
完全消滅ではないでしょうけど、特急ではなく臨時特急等で
使われるでしょうね。
問題はG車をどうするか・・・ですが・・・
そう考えるとG車であ大阪よりる先頭車は全て廃車の可能性が・・・
by yas (2009-08-25 10:53) 

yas

komoさん こんにちわ♪
鉄道撮影を始めるきっかけとなった列車なんですよ。
当時ボンネットの型の雷鳥が廃止になったのを知って始めたのですが、
あれから早数年。いよいよカウントダウンの時が近づいてきました。
北陸本線が窓から・・・だなんて、羨ましいような・・・
でも、夜中に貨物が走るとうるさそうですね・・・(><)
by yas (2009-08-25 10:53) 

yas

たあきよさん こんにちわ♪
そうなんです!通な言い方をされますね!!
思い出のある列車が引退するというのは本当に寂しいものです。
田舎と言ってもしょっちゅう乗れる訳でなく、
本当に希な時だけ乗れる。それが雷鳥号でした。
当時の思い出がいっぱい詰まっています。
ちなみに雷鳥=サンダーバードだったりします。
雷の鳥・・・だじゃれなんですけどね(^-^;
写真、紹介しても良いですか!ありがとうございます!
by yas (2009-08-25 10:54) 

あら!みてたのね

こんにちは・・・
暮れなずむ鉄橋上をひた走る列車の窓明かりがムードを醸し出していますね♪ nice!!!
by あら!みてたのね (2009-08-25 12:15) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。